朝からインターホンが鳴りどなたか来たのかなと思うと、「お地蔵さんの涎掛け持ってきましてん!」と地元の方。
お寺には無縁塔というお墓を返された方の石碑をお祀りしている場所があるのですが、そこにたくさんのお地蔵さんも祀られています。その涎掛けを毎年11月の地蔵講の法要の際に交換するのですが、それを3人の方が一緒になって作ってくださいました。
ひと針ひと針の想いが伝わってくる素敵な仕上がりでした。
ありがとうございました。
南無阿弥陀佛
朝からインターホンが鳴りどなたか来たのかなと思うと、「お地蔵さんの涎掛け持ってきましてん!」と地元の方。
お寺には無縁塔というお墓を返された方の石碑をお祀りしている場所があるのですが、そこにたくさんのお地蔵さんも祀られています。その涎掛けを毎年11月の地蔵講の法要の際に交換するのですが、それを3人の方が一緒になって作ってくださいました。
ひと針ひと針の想いが伝わってくる素敵な仕上がりでした。
ありがとうございました。
南無阿弥陀佛