-
徒然なるままに
お彼岸2日目 一年の計は…
先日の三連休が台風でお天気も悪かったので昨日の彼岸の入りからお参りの方がたくさん来られていました。 […] -
徒然なるままに
大宇陀南部のお米清流米
秋の収穫の時期がやってきました。 お寺にも地元の方から新米をお供え頂きました。ありがとうございます。 […] -
環境改善
報恩寺環境改善日記2017/9/18 お彼岸の準備(風の草刈り)
昨日の台風の爪痕は、こちらの無縁塔の上のツタと枯れた檜がお地蔵様に覆いかぶさったことでした。 ところ […] -
お寺掲示板
台風18号の影響について
おはようございます。台風18号が通過していきました。報恩寺では、小枝が何ヶ所かで落ちてますがお墓には […] -
お寺掲示板
宇陀歌彼岸会2016はこんな感じでした。
これは父が毎年活けてくれます。こちらもお楽しみ下さい。 法要の最初なので鐘を鳴らします。 まずはお彼 […] -
徒然なるままに
阿弥陀会式
今日は9月15日地元大東の八幡神社に神様と一緒に阿弥陀堂がありまして、年に2回3月と9月に阿弥陀会式 […] -
お寺掲示板
お地蔵さんの涎掛け奉納
朝からインターホンが鳴りどなたか来たのかなと思うと、「お地蔵さんの涎掛け持ってきましてん!」と地元の […] -
ブログ
報恩寺環境改善日記2017/9/11 自然の自浄作用
お盆前で一度終了していた環境改善がまた本日より再開です。 小野さんが来るなり「ここの溝の深さ深くなっ […] -
徒然なるままに
わたぼうし音楽祭
昨日は奈良の文化会館で行われたわたぼうし音楽祭に行ってきました。 わたぼうし音楽祭は奈良たんぽぽの会 […] -
徒然なるままに
ミョウガとシュウカイドウ
お寺の客殿の裏には庫裏があり、庫裏の裏には竹やぶがあります。 今年の春から大地の環境改善を行ってまし […]